北九州工業高等専門学校
北九州高専は、高等教育機関として未来を創造するエンジニアを育成しています。優れた技術者としての知識と能力を、5年間の一貫した高等教育により身に付けることができるのが高専の特徴です。就職、進学どちらにも強く、社会の第一線で活躍できる優秀な技術者を毎年輩出しています。
そんな北九州高専では、地域の方々に学びの機会を提供するため、様々な取り組みを行っています。
小・中学生を対象とした公開講座では、ものづくりや科学の楽しさを体験できます。平成29年度は、「やってみようプログラミング」、「振動で動くロボットを作ろう」、「飛行機を作ってみんなで飛ばそう!」、「電子工作教室:電子オルガンを作ろう」等、10講座を開講しました。
その他にも、小・中学校や市民センターでの出前授業の実施や、科学体験イベントへの教員派遣等も行っています。
また、九州沖縄地区の高専では、科学技術教育支援ネットワーク「高専サイエンス支援ネット」を組織し、以下の9高専が連携して科学技術教育の推進に取り組んでいます。
・北九州工業高等専門学校
・久留米工業高等専門学校
・有明工業高等専門学校
・佐世保工業高等専門学校
・大分工業高等専門学校
・熊本高等専門学校
・都城工業高等専門学校
・鹿児島工業高等専門学校
・沖縄工業高等専門学校
名 称 | 北九州工業高等専門学校 |
---|---|
所在地 | 〒802-0985 福岡県北九州市小倉南区志井5丁目20番1号 |
問い合せ | 093-964-7216(研究支援係) |
URL | https://www.kct.ac.jp/ |
アクセス
【モノレール】
「志井駅」又は「企救丘駅」下車後、徒歩15分
【JR】
日田彦山線「志井公園駅」下車後、徒歩15分
【バス】
北九州高専前下車後、徒歩2分
※JR小倉駅バスセンター1、2番のりば又は平和通バス停から乗車34・36番系統「志井車庫」・「母原行き」に乗車。北九州高専前で下車後、徒歩2分